eclat hair の宮﨑です!
今日はお客様からの質問があったので、『つむじ』についてお話しします。
どうしてつむじは、つむじって言うの?
という質問だったのですが、つむじは漢字で【旋毛】と書きます。漢字を見てみると分かりやすいですね!!
つむじは、円を描くように渦巻きのような状態で旋回しているように生えているから旋毛(つむじ)というのです。
では、せっかくなので、、、
どうして旋毛(つむじ)ってできるんだろう…?
そんな疑問を持ったことは、ありませんか?
旋毛(つむじ)は妊娠初期頃の胎児の皮膚の回転によってできます。
日本人では、旋毛(つむじ)の回転は右巻きの人が多く、まれに、旋毛(つむじ)が複数ある人もいます!
今日は旋毛(つむじ)のことについて。でした。
他にも髪の毛のことについて疑問がありましたら、何でも言って下さいね!!!

私は数ある技術の中で特にトリートメントが得意です。しっかりとカウンセリングの上、お客様の髪の毛の状態に合わせて一人ひとりに合ったヘアケアを提案します。
今まで考えた事もありませんでした!ありがとうございます。
なるほどなるほど、よくわかりました。
っつか、ほんとに調べてくれてるとは(^^)
ありがとうございますm(_ _)m